院長・スタッフ発表文章Initiative

理事長投稿文章・ご挨拶

第56回 全日本医師剣道大会 “柳都・新潟大会“ 大会要項

2023年3月7日版

 

第56回全日本医師剣道大会
きなせや柳都・新潟

 

会期:令和5年4月8日(土)・9日(日)
会場:新潟県立新潟ふれ愛プラザ体育館
会長:荻荘則幸(ゆきよしクリニック院長)

■初めに
一人でも多くの先生にきなせや柳都・新潟大会参加を!
⦅当日の飛び込み参加も可能です!⦆

令和5年4月8日(土)・9日(日)に、「第56回全日本医師剣道大会 きなせや柳都・新潟」を新潟市江南区亀田向陽の新潟県立新潟ふれ愛プラザの体育館で開催いたします。
本大会は、昭和34年に第15回日本医学会総会(東京)に際して第1回大会が開催され、今回で56回目を迎えます。
新潟県では昭和51年5月に第11回大会を新潟市体育館にて開催しました。来年の大会も全国の剣道を愛好する医師、歯科医師等の全国約400名の会員に御案内を行ない、約150名の参加を見込んでいます。
剣道でよく掲げる言葉として“交剣知愛”があります。この大会は、全国から医療人として毎日、忙しく診療を行いながらも日々稽古に励み、精進している先生方が剣を交えることにより、剣士でもある全国の医療人と親交を暖め、さらに、日本の医療に貢献する事を目的としています。
                                            会長 荻荘 則幸

■大会概要
1.大会名称
   第56回全日本医師剣道大会 きなせや柳都・新潟
2.主催
   全日本医師剣道連盟(会長 野見山 すすむ)
3.主管
   新潟大会実行委員会
4.期日
   令和5年4月8日(土)・9日(日)
5.大会会場
   新潟県立新潟ふれ愛プラザ(体育館)(クリック)
   〒950-0121 新潟県新潟市江南区亀田向陽1-9-1
   TEL:025-381-8110
   *公共交通機関をご利用の方
    JR新潟駅から亀田駅まで電車で8分、亀田駅東口から徒歩5分
   *お車をご利用の方
    日本海東北自動車道新潟東スマートインターチェンジより車で5分
   *新潟空港をご利用の方
    新潟空港から直接タクシーで15分
6.新潟大会長
   ・荻荘 則幸(医療法人らぽーる新潟・社会福祉法人豊潤舎 理事長)
   (ゆきよしクリニック 院長)
7.参加者数
   約150人(見込み)
8.参加料
   会員 ¥15,000(懇親会費込み)
9.大会内容
   立ち切り、八段の先生による模範演武、年代別個人戦、合同稽古

【大会日程】
4月8日(土)
①受付 11:30 ~ 19:00
 17:00以降の受付は懇親会場の新潟東映ホテルで行ないます
②幹事会 12:00 ~ 13:00
(自由稽古 体育館にて 12:00 ~ 13:00)
③開会式 13:15 ~ 13:30
④演武 13:40 ~ 14:00
日本剣道形
 打太刀 中村 茂樹 教士七段(新潟県・外科医)
 仕太刀 鈴木 和彦 教士七段(新潟県・歯科医)
⑤立ち切り 14:15 ~ 15:15
元立ち先生(60歳代 2名、30歳代 3名)
 柴田 和弥 教士七段(大阪府・整形外科医)、林 明人 錬士六段(茨城県・内科医・前事務局長)
 安川 泰樹 錬士六段(昭和大卒・整形外科医)、安川 紘矢 五段(旭川医卒・肝胆膵外科)
 安川 紗香 五段(群馬大卒・整形外科医)
掛り手先生
 自由参加
試合時間
 2分/1人で30人と対戦します。2分間の総本数を競います。
⑥自由稽古 15:30 ~ 16:30
元立ち(八段・七段の先生)
⑦移動(各自JR亀田駅~新潟駅・8分間です。) 17:00~
 《亀田駅発 新潟駅行》
  15:09 15:28 15:46
  16:09 16:28 16:41
  17:02 17:25 17:45
◇懇親会(18:00~20:00)(※19:30に中締め、19:30よりJAZZ LIVE)
 ・会場 新潟東映ホテル(クリック)
  新潟市中央区弁天2-1-6(JR新潟駅前・徒歩5分)
  先生方の宿泊ホテルのおすすめはホテルオークラ新潟(クリック)
  ホテル日航新潟(クリック)がグレードが高いです
 ・新潟県医師会長 挨拶
 ・新潟市医師会長 挨拶
 ・陳亮仁、台湾チーム代表、挨拶
 ・次期開催 野見山 すすむ先生 挨拶
 ・柳都 芸妓の舞(クリック)(18:30~)
 ・日比野 則彦カルテット・JAZZ LIVE(クリック)(19:30~20:00)
 ※懇親会費は参加費に含まれています。
  また、同伴者の参加費は8,000円です。
 ※早めに終了しますので、夜の新潟の街を御散策(?)下さい。 

4月9日(日)
①開場・受付 午前6:30 ~(当日の朝も個人戦参加を受付けます)
 《新潟駅発 亀田駅行》
  6:04 6:26 6:46
  7:06 7:18 7:42
  8:15 8:27 8:34 8:55
②自由稽古 午前7:00 ~ 午前8:20
(ロビーにておにぎり等を用意します。午前8:00から)
③集合写真撮影 午前8:25 ~ 午前8:30
④筝曲の演奏会 午前8:35 ~ 午前8:50
 (新潟市立五十嵐中学校 筝曲部)
④八段模範演武 午前9:00 ~ 午前9:30
  香田 郡秀 範士八段、山﨑 尚  範士八段、野見山 すすむ 教士八段
  三條 貞夫 教士八段、宮坂 昌之 教士八段、池澤 清豪 教士八段
⑤年代別個人戦 9:30 ~ 11:30(コート3面)
  2分、3本勝負、トーナメント戦
  (*勝敗が決しない時は2分間の延長戦を行ない、それでも決しない時は判定とする)
  第1試合場 A:80歳代リーグ戦 B:50歳代トーナメント戦
  第2試合場 C:70歳代トーナメント戦・D:20、30、40歳代トーナメント戦
  第3試合場 E:60歳代トーナメント戦
  各グループ内で優勝、準優勝、3位(2人)を表彰します
⑥自由稽古 11:30 ~ 12:00
⑦閉会式(表彰式)12:20 ~ 12:30

※4月7日(金)大会前日の稽古会について
  午後6時半集合、午後7時開始、午後8時をめどに稽古終了
  新潟市鳥屋野(とやの)総合体育館武道場にて
  新潟市剣道連盟様の稽古会に御参加下さい。(担当:中村茂樹七段)
  《体育館・住所:新潟市中央区神道寺南2-3-46 TEL 025-241-4600》
  《JR・新潟駅より南へ3km》
  お問い合わせ先(中村茂樹メールアドレス:pncjeff2@if-n.ne.jp)
  4月7日も稽古後に懇親会が予定されていますので
  中村先生までお問い合わせ下さい。