採用情報Recruit

私たちと一緒に働く仲間を
募集しています

「医療法人社団らぽーる新潟」、「社会福祉法人豊潤舎」では、
さまざまな医療・福祉サービスを通じて、
地域のみなさまの「自分らしい暮らし」をサポートしています。
心と心のふれあいで「ありがとう」と喜んでもらえる仕事をしませんか?
積極的に学ぶ姿勢で業務に臨める方のご応募をお待ちしています。

福祉サービス

理念

誠心誠意

利用者様、地域のみなさまの人権を擁護し、医療・福祉サービスを提供することにより、「安心・安全」な生活を送っていただけるよう支援いたします。

募集要項

現在募集中の職種はこちらからご確認いただけます。

新潟県障害者リハビリテーションセンター
生活支援員 常勤
ゆきよしクリニック
言語聴覚士 常勤
特別養護老人ホーム 昴
新卒介護職員(2026年3月卒業見込み)
職員イメージ
ポイント

• 残業ゼロへ
 ライフワークバランス実現のため本気で取り組んでいます
• 研修制度が充実
 外部研修やオンライン研修を活用し幅広い障害福祉分野の習熟を実現
• 法人をあげたSDGsに対する取り組み
• 電子履歴書等によるWeb応募が可能
 お問い合わせフォームをご活用ください

職種

生活支援員

勤務地

新潟県障害者リハビリテーションセンター
※新潟ふれ愛プラザ内にあります
(新潟県新潟市江南区亀田向陽1-9-1)
• マイカー通勤可
• 転勤の可能性あり
 相談に応じて
 当法人が運営する事業所内に限る

業務内容

新潟県障害者リハビリテーションセンター(新潟市江南区亀田向陽)は、障害者支援施設です。主に40〜50代の後遺症を持つ方が、就労を含む社会参加の拡大を目指して利用しています。
○提供サービス
夜間:施設入所支援
日中:自立訓練(機能訓練)、就労移行支援、生活介護
○主な業務
食事・入浴・排泄等の日常生活支援
機能訓練・創作活動・PC指導・就労支援
計画的支援・関係機関との連携・支援記録作成
○その他:
・利用者送迎(社用車使用)
・宿直業務(月1〜2回)
※宿直は夜勤ではなく、緊急対応が主な業務です

給与

基本給159,650円〜182,600円
※経験、能力、保有資格などを考慮の上、給与額を決定いたします。
下記諸手当を考慮した場合
総額179,650円〜212,600円
宿日直手当別途上乗せ支給

雇用形態

正職員

諸手当

• 補助手当(支援員)10,000円/月
• ベースアップ手当10,000円〜20,000円
• 宿日直手当5,000円/回
• 宿日直補助手当3,000円/回
• 交通費 上限10,000円(実費支給)
• 社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)

勤務時間

シフト制
基本シフト
①8:30〜17:15(休憩45分)
 宿直のシフト ※月1程度
②13:15〜22:00
③6:00〜14:45
 上記就業時間②,③間で宿直勤務
22:00〜06:00は手持ち時間・睡眠可能
※宿直とは、夜間に勤務先に泊まり込みで勤務し、
緊急事態が発生したときに対処する要員としての位置づけとなります。

休日・休暇

• 週休二日制 毎週
• 年間休日数123日
• 有給休暇(入職6カ月後に10日付与)

福利厚生

• 退職金制度あり(勤続2年以上)

昇給・賞与

• 昇給 あり
• 賞与 年3回(前年度実績)
• 賞与月数 計3ヶ月分(前年度実績)

年齢

59歳以下(年齢制限該当事由 定年を上限)

学歴

問いません

応募資格

 必要な経験等
• 障害者施設経験1年以上(あれば尚可)
または
• 介護施設経験1年以上(あれば尚可)

 必要な資格・免許
• 社会福祉士の資格を持っている方(あれば尚可)
 ※社会福祉主事任用資格でも可
• 介護福祉士の資格を持っている方(あれば尚可)
• パソコンの基本操作ができる方
• 普通自動車運転免許(必須)

採用窓口

社会福祉法人 豊潤舎(新潟県障害者リハビリセンター内)
TEL:025-381-8113
求人担当:高見政光

応募書類宛先

〒950-0121
新潟県新潟市江南区亀田向陽1-9-1
新潟県障害者リハビリテーションセンター
社会福祉法人 豊潤舎
本部 高見宛
※お問い合わせフォームからのデジタル申請も可能です

所長より

・当施設では、機能訓練・就労移行支援・生活介護といった3つのサービスを行っており、
幅広く障害福祉分野に必要なノウハウを身につける事ができます。
・資格・経験あれば尚可としていますが、今後の目標として、サービス管理責任者を取得していきたいなど、積極的な姿勢をお持ちの方大歓迎です。
・教育のサポートが充実していますので、経験が浅くてもやる気のある方であれば積極採用します。
・明るい職員が多く雰囲気の良い職場環境で見学も可能ですので、是非エントリーをお待ちしています。

職員イメージ
職種

言語聴覚士

仕事内容

•施設における機能訓練
•訪問リハビリ
※業務上、車を使用する機会あり

ポイント

ゆきよしクリニックは、長年にわたり地域に根ざした医療を提供してきた歴史ある整形外科クリニックです。私たちは、患者様お一人おひとりに合わせたリハビリテーションを通じて、生活の質を高めることを目指しています。

主な業務内容:
①施設における機能訓練
②訪問リハビリ
– 施設内での言語・嚥下機能訓練
– 患者様宅での訪問リハビリによるケア
– 患者様に合わせた訓練プランの立案・実施
– 他職種との連携を通じたチーム医療の推進
患者様のコミュニケーションにおける機能の改善、嚥下機能の改善をサポートします。地域医療に貢献し、ご利用者様の回復をサポートするやりがいある職場で、あなたのスキルを発揮してみませんか?

歓迎するスキル
– 言語・嚥下リハビリに興味があり、患者様と真摯に向き合える方
– 訪問リハビリに意欲があり、地域に根ざした医療、介護サービスに貢献したい方

ゆきよしクリニックの魅力
– 長年培ってきた信頼と実績があり、安心して働ける環境
– スタッフ同士の連携がしやすく、温かい職場風土

皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

•電子履歴書等によるWeb応募可能!
•充実の研修制度

雇用形態

常勤職員

勤務地

ゆきよしクリニック(新潟市江南区稲葉1丁目4-3)

給与

基本給200,000円〜251,000円
下記諸手当を考慮した場合、総額220,000円〜271,000円支給
※経験、能力、保有資格などを考慮の上、給与額を決定いたします。

諸手当

•資格手当(言語聴覚士)20,000円/月
•通勤手当 上限10,000円(実費支給)

勤務時間

①8:30〜17:30(休憩時間60分)
※月平均時間外労働時間5時間以下

休日・休暇

•土曜・日曜・祝日 その他
•週休二日制(毎週)
•年間休日数 123日
•有給休暇(入職6カ月後に10日付与)
•特別休暇

福利厚生

•マイカー通勤可(敷地内駐車場有、自己負担1,000円/月)
•退職金制度あり(勤続3年以上)
•医療費補助あり

昇給・賞与

•昇給あり(人事考課による)
•賞与年2回(規程による)

応募資格

•言語聴覚士資格(必須)
•病院・施設での勤務経験(あれば尚可)
•パソコンの基本操作ができる方
•学歴不問
•普通自動車運転免許がある方
•59歳以下(年齢制限該当事由 定年を上限)

採用窓口

医療法人社団 らぽーる新潟(ゆきよしクリニック内)
TEL:025-382-3450
求人担当:松永
書類郵送先:
〒950-0122
新潟市江南区稲葉1丁目4-3
ゆきよしクリニック

職員イメージ
2026年3月卒業見込みの新卒介護職員を募集しています! 豊潤舎・昴

こんにちは!

私たちの法人では、2026年度卒業見込みの新卒(高卒、専門学校卒、大学卒)の皆さんを対象に、介護職員を募集しています。介護の現場で、一緒に笑顔を届ける素敵な仲間を探しています。皆さんの温かい心と元気なパワーを、ぜひ私たちのチームに加えてください!

興味のある方やご質問がある方は、どうぞお気軽にご連絡ください。
メールまたは電話でお待ちしております。

メールでのお問い合わせ先: rnhj.recruit@gmail.com
電話でのお問い合わせ先: 025-381-8113
担当:本部事務 高見

求職者の皆さまへ

選考フロー

  1. エントリー

    お問い合わせフォームにて電子履歴書をデータでご提出下さい。
    または、各ページ下部に記載されている法人宛先に応募書類(履歴書(写真添付)、資格者証の写し)をご郵送頂いても構いません。

  2. 書類選考

    書類選考後、結果を連絡いたします。
    通過された方には面接の日程をご相談させて頂きます。

  3. 面接

    面接は1回を予定しています。

  4. 内定

    選考結果については合否に関わらずご連絡いたします。
    採用の場合、入社時期についてはご本人と相談の上、決定いたします。

ご相談・お問い合わせ

求人・採用に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームもしくは各募集要項内の採用担当までご連絡ください。
また、施設見学も随時対応いたします。実際に施設を目で見て、肌で感じ、応募するかを決めてはいかがでしょうか。